稲刈り開始!

今年も稲刈りのシーズンがやってきました。

毎年のことですが、美味しい米を食べたくて!

3月に種籾(たねもみ)の芽だしを開始してから7ヶ月、やっと稲刈りの時期になりました。

稲穂も黄金色になり美味しそうです。

天気はやや曇りで強風。

朝露が強風のおかげで乾いていて、稲刈りに最適。

強風過ぎて作業が大変ですが…。

稲刈り終了までは、あと3~4日かかりますが、雨が降らないことを願いながら稲刈り作業の開始です。

稲刈り終了後は、乾燥、籾摺り(もみすり…米の周りの米ぬかを取り除き、袋詰めして製品化する)などの作業があります。

乾燥などは、農協に依頼する方も多いようですが、我が家では、美味しい米を自分たちが責任を持って生産するために、全て自分たちで作業します。

手間はかかりますが、美味しい米を食べるため頑張ります。

もちろん、民宿のお客様にも提供します。

今年もお客様に美味しいと言ってもらえると良いのですが…。