周辺情報

天鏡台

磐梯山の中腹に広がる台地で、猪苗代湖を一望できます。

天気が良く、ガスが少ないときは富士山も見えるらしいです。

春の山桜、秋の紅葉なども含めて、個人的にはお気に入りの景色です。

※冬季は通行止めになります。



土津神社

会津藩祖 保科正之公を祀り、創建された神社で、こどもと出世の神様と言われています。

春は桜、秋は紅葉がとても綺麗です。


観音寺川

約1kmにわたり、観音寺川の両岸に桜が植えられています。

満開の桜と、護岸工事されていない小さな川の情緒あふれる景色を見ることができます。

夕方からはライトアップがされます。


中ノ沢 不動滝

小林荘から車で約25分、徒歩約10分の場所です。

天気が良い日には、木漏れ日と深緑、滝の水しぶきがとても気持ちの良い場所でした。

森林浴をしながらの徒歩10分も気持ちが良いです。

中ノ沢 不動滝

野口英世記念館

1,000円札にもなった野口英世の生家をはじめ、母のシカが英世に宛てた手紙など、その生涯の写真や資料が展示してあります。

また、趣味の道具なども展示してあり、野口英世の素顔に迫ることもできます。

平成27年4月1日にリニューアルオープンしました。

世界のガラス館 猪苗代店

世界から集められたガラス製品を楽しむことができます。

体験工房では、マイグラスを製作できます。

また、ガラス製品以外にも、猪苗代地ビールやオルゴールも楽しむことができます。

いなわしろカワセミ水族館(旧淡水魚館)

小さめな館内で、小さなお子様連れには丁度良いと思います。

幼稚園の遠足などで訪れる方も多いようです。